スーパーのうずらの卵から誕生3ヶ月

「ギョッギャッゲェー!!」
オスはうるさいと聞いてはいたのですが、ここまでとは。
「御吉兆」って聞こえるなんて言ってる人もいますが、そんなかわいいものではないですよ。
雄叫び以外はぴよぴよ言っててとってもかわいいのですが。
朝になると鳴くとも聞くのですが、幸いうちの子は私が寝ているときは静かです。夜行性の鈴木には助かります。
部屋の掃除をしてるときとか、何か作業をして部屋をうろうろしていたりすると雄叫びが始まるのです。
「ギョッギャッゲェー!!」
マンションに住んでいるので隣から苦情が来そうですが、うちの場合は窓を閉めきっていればそんなに音は漏れないようなので大丈夫そうです。
窓を開けてて思いっきり鳴かれまくったとき、隣の部屋の窓が閉まる音が聞こえたことがありました。
うるさかったんだろうな。かたじけない。
「うずら 雄叫び 対策」で検索してみると、天井を低くするといいみたいなことが書いてあるのを見つけました。
なるほど。確かに雄叫びするときは背を思いっきり伸ばして鳴いているので、伸ばせなきゃ鳴けないかも?
でもなんかそれって虐待みたいじゃない…?
「ギョッギャッゲェー!!」
鈴木「うるせぇー!!」
天井買ってきたぞ!これでどうだ!

「…」
「ギョッギャッゲェー!!」
バーベキュー網約400円は無駄に終わりました。
背を伸ばせなくてもしっかり鳴きました。
ということでいつもどおりのお部屋。

クリップにはさんであるのはベランダ菜園で育てた水菜。
ちゃんと食べてくれて嬉しい。

間取り1Kの狭い部屋で飼ってるから問題なんだよな。
私の動きにいちいち反応してくれちゃうから。
「鈴木ー!かまってー!」って気持ちもあるんだと思う。
そう信じてがんばる。
